めぐり逢いを味わう
- 2022.11.15 六気 ご予約開始のご案内
- 2022.7.4 めぐり逢いを味わうレストラン 六気(リッキ)オー...
自然と人の織りなす
感覚や情動の全てを味わう
食材をいただき、料理をつくり、人に供する。場があり、時があり、会話があり、人が交わる。その先に生まれる新たな世界がある。店名の六気(リッキ)とは、天地間に存在する六つの気、転じて自然の意。そして人のもつ六つの感情、喜・怒・哀・楽・好・悪でもあります。 自然と人の織りなす感覚や情動の全てを味わいにこめて。鎌倉古我邸のシェフ古川慶顕が、萩の人や風土と対話し、その先の美味しさに挑戦する、食の実験場。
鎌倉 古我邸








季節のおまかせ料理
四季折々の良質な食材を絶妙の一皿に仕立て、その日かぎりのコースに構成します。食材は古川が生産者と対話を重ねて厳選。独自栽培の野菜や希少肉や鮮魚を最高のコンディションでお楽しみください。
※20,000円(消費税別)
※アレルギーや苦手な食材がある方は予約の際にお知らせください。

海と川、山と里が交わる河口の三角州にできた港町。豊かな自然と盛んな交易の歴史に育まれた萩は、極上の素材が集まる土地柄です。日本海の海の幸、ブランド和牛、そして肥沃な土壌に育つ野菜や果物と、何もかもが一級品。料理人なら誰もが憧れる食材の宝庫です。

萩港に揚がる海の幸の美味しさは全国仲買人のお墨付き。日本中から引く手あまたの絶品食材が、六気の目の前の港に集まります。地の利と人のつながりで、これぞと選び抜いた海鮮食材をご提供します。

和牛の中でも最も希少な無角和牛を、全国唯一の生産者である無角公社から直接仕入れ。月に2頭しか出荷されない稀少な赤身肉です。秋から冬には地元の猟師・有田一教さんが仕留める野猪が不定期に届くなど、野生肉もお楽しみいただけます。

古我邸の料理長として敷地内菜園で自ら野菜を栽培する古川が、そのなかで出会った未熟果に着目。萩の農家の梅地孝也さんやミノルファーム細田実さんと一緒に、まだ見ぬ味覚の扉をひらく──農作と調理、それぞれのプロフェッショナルが専門性を発揮し、新たな可能性に挑戦します。
古川 慶顕

担い手。ここでの自分の役割をそう捉えています。生産者という本来のつくり手と食べ手の間をつなぎ、新たな視点で素材のポテンシャルを引き出す。組み合わせの発見や異分野の融合で、見たことのない料理を提供する。きっと私自身にも想像のつかないおいしさが生まれてくるだろうと確信しています。

野菜も肉も魚も一級品が萩には揃っていて、その一つひとつに、つくっている人がいます。人とつながってるレストランの方がおいしい。そして同じ季節や土地のものどうしは相性がいい。まろやかな味わいが魅力の地元・百姓庵の天然塩は、油谷湾の汽水域で海と山のミネラルが混ざり、季節で味が変わります。その季節の塩と野菜がとても合うのです。
そんな発見や縁を感じる出逢いが楽しくて。だから人や土地との交わりがもたらすインスピレーションに導かれるまま、どんどん次へ進みたい。そこに拓ける新しい世界を、萩の人や来訪者と共に楽しみたい。想像力が触発される、この実験と創造の場で。私たちの挑戦に立ち会っていただければ幸いです。